~新しい芽~

現在、リニューアル中の園庭工事も、いよいよ終盤に差し掛かってきました。

テーマは、「冒険」と「開放」です。

新たに仲間入りした木々や草花もこの猛暑に負けることなく今、大地にしっかりと根を張り、伸ばしていっています。

日に日に変化していく光景に、子ども達も驚きの声を上げています。

「山(築山)にもう葉っぱが生えてるよ!!」「トンボもカマキリももうやって来た!!」

と新しい小さな命もすぐに発見し、目を輝かせながら思い思いに中で遊ぶ日を心待ちにしています。

そんな園庭の一部をご紹介!!

それは「蛇籠(ジャカゴ)」です。SDGsの一環として、そして、小さな生き物が溢れる環境になってほしいと取り入れました。

今、「防災」と「環境」の2つの面から、建築業界でも注目されている技法です。

隙間からコオロギの鳴き声が聞こえてきています。早速、住み着いてくれた様です。次第に、生き物達で溢れる環境になっていきます。

当園の「園庭」の捉え方は、工事が終われば完成!!ではなく、これから、子ども達・先生方と一緒に遊びながら学び発展させていく「スタート」と考えています。

子ども達は、楽しく遊びながらたくさんの「これはなんだろう」という「問い」を見つけ、自ら積極的に調べていきます。

子ども達が思いっきり、そしてじっくり遊び込む姿を日々イメージしながら、新しい園庭の扉が開かれる日を、職員全員、楽しみにしています。


Categories:


みなみやまがた幼稚園へのリンクは↑




そり滑り ぼうけんの森 ぼうけんの森、草花、蛇籠、生き物、園庭 アリ、生き物、観察、卵、予測、興味 コパル コンサート デザイン バランスボール バランスボール、まる、バランス、集中 ボール ヤンバイダー 味噌 地域 夏、すいか、思い出 大会 大豆 大豆、きなこ、観察、畑 大豆、味噌、生き物、観察、体験 家庭 小学校 少年自然の家、プラネタリウム、星座、地域 新聞紙、手先、くつ、投げる 昆虫、カブトムシ、飼育、観察、表現、絵画、小さな命 猛暑、帽子、安全、実験 畑、タネ、観察、採集、標本 築山、ぼうけんの森、チャレンジ、自己肯定感、試行錯誤 米、泥団子、育苗、生長 米、田んぼ、泥、タニシ、カエル 米、脱穀、おにぎり 米、脱穀、稲、コンバイン 米、観察、生長、稲 絵の具 花笠、オリジナル、伝統 花笠、地域、伝統 芸術 衝突防止 表現 表現、自由、絵画、野草園 野草園、地域、自然、葉っぱ、笛、イタドリ、チャレンジ 野草園、自然、生き物、手作り 野草園、雨、生き物、地域 釣り、夏、アイディア、環境 音楽 風、風車、鯉のぼり、製作