雨なんてへっちゃら!

「雨」と聞くと、外遊びは行けないかな~・・・

実際は、雨の日だから感じられる音やにおい、生き物達の動きがあります。

今回「野草園」に、みんなで雨具を着て、いざ探索へ!

 

子ども達は、雨に濡れることなんてへっちゃら!

それよりも、ふきの葉っぱやイタドリでの草笛、サワガニやトンボなど、ずっと楽しそうなことにアンテナを張っていました。

「ほんとの傘になったよ(ふきの葉っぱ)」

「サワガニなかなか捕まえられないね」

「でも居場所はわかった」

「なんかりんごみたいな匂いがする(アップルミント)」

と賑わいながら探索しました。雨の音も、自分に当たる雨音・葉っぱに当たる雨音・木から滴り落ちる雨音など、耳を澄ませるだけもわくわくします。

 

「もう戻って来ちゃったの!」

1時間弱の活動も、気付けばもうおしまい!

 

子どもがやりたい活動に、雨は妨げにはなりません。安全を考慮しながら、できる限り「たのしい!」と思える場をたくさん作っています。

新しい発見が多い雨の日探索、一度やってみてはいかがでしょうか。

山形市野草園 (yasouen.jp)


Categories:


みなみやまがた幼稚園へのリンクは↑




そり滑り ぼうけんの森 ぼうけんの森、草花、蛇籠、生き物、園庭 アリ、生き物、観察、卵、予測、興味 コパル コンサート デザイン バランスボール バランスボール、まる、バランス、集中 ボール ヤンバイダー 味噌 地域 夏、すいか、思い出 大会 大豆 大豆、きなこ、観察、畑 大豆、味噌、生き物、観察、体験 家庭 小学校 少年自然の家、プラネタリウム、星座、地域 新聞紙、手先、くつ、投げる 昆虫、カブトムシ、飼育、観察、表現、絵画、小さな命 猛暑、帽子、安全、実験 畑、タネ、観察、採集、標本 築山、ぼうけんの森、チャレンジ、自己肯定感、試行錯誤 米、泥団子、育苗、生長 米、田んぼ、泥、タニシ、カエル 米、脱穀、おにぎり 米、脱穀、稲、コンバイン 米、観察、生長、稲 絵の具 花笠、オリジナル、伝統 花笠、地域、伝統 芸術 衝突防止 表現 表現、自由、絵画、野草園 野草園、地域、自然、葉っぱ、笛、イタドリ、チャレンジ 野草園、自然、生き物、手作り 野草園、雨、生き物、地域 釣り、夏、アイディア、環境 音楽 風、風車、鯉のぼり、製作