教材畑に「大豆」の成長観察!!

夏休みが終わり、園には元気な子ども達の声が響き、暑さに負けず、日々活気にあふれています。

年中児が春先に植えた「大豆」の種が芽を出し、生長している姿を見てきた子ども達。「今、どれくらいの大きさになったかな」「もう大豆はなっているかな」と生長がとても気になる様子。

そこで、急遽教材畑に出発!!

 

自分達より大きくなっている「大豆の苗」にびっくりしながら・・・「中身はまだ・・・ない」中身ができるまでは、もう少し時間が必要でした。

そんな中、畑のおじさんから「こっちの枝豆は、もうふっくらしているよ!」と教えてもらい、今後の生長過程を見せてくれました。収穫し、枝から鞘を取った子ども達・・・次は「食べた~い」と枝豆から何ができるか楽しみです!

その後の展開はご想像の通り「教材畑探索」が始まりました。虫を見つけたり、新幹線・電車に手を振ったり、オクラの花を観察したり、教材畑には、子ども達の興味・関心をくすぐる自然の教材がたくさん!!

   


Categories:

,