レッツ・チャレンジ!!

いざ、「冒険の森」で遊びました。

これまで、園庭が変わって行く姿をずっと見ていて、完成を心待ちにしていた子ども達。まずは、どれからチャレンジするのかなと見ていると・・・

予想通り「築山」でした!

でも、2Mの高さを誇る「築山」はなかなか頂上の頂を見せてはくれません。途中まで登っては、滑り、登っては滑りの繰り返しです。(はげ山になりました!)

 

少し時間が経つと、登る場所を変えてみたり、わずかな草や根っこを掴んでみたり・・・

先生に教えてもらわなくても「登りたい!!」という気持ちに支えられ、試行錯誤していました。

やっと登れたときの「この満面の笑み」

 

「自分で出来た」というこの経験が自己肯定感を高め、次へと繋がっていくと感じました。

でも、「登れなかった・・・」という子も落ち込んではおらず、またチャレンジをするまなざしで見上げいました。

手を差し伸べることは、時にとても大切ですが、必要以上に出しすぎたり、早過ぎると、それは、子どものチャレンジ精神を止めてしまう可能性もあると感じました。

これからがスタート!!園庭が進化し、生長していく姿を一緒に見守って下さい。


Categories:

,

みなみやまがた幼稚園へのリンクは↑




そり滑り ぼうけんの森 ぼうけんの森、草花、蛇籠、生き物、園庭 アリ、生き物、観察、卵、予測、興味 コパル コンサート デザイン バランスボール バランスボール、まる、バランス、集中 ボール ヤンバイダー 味噌 地域 夏、すいか、思い出 大会 大豆 大豆、きなこ、観察、畑 大豆、味噌、生き物、観察、体験 家庭 小学校 少年自然の家、プラネタリウム、星座、地域 新聞紙、手先、くつ、投げる 昆虫、カブトムシ、飼育、観察、表現、絵画、小さな命 猛暑、帽子、安全、実験 畑、タネ、観察、採集、標本 築山、ぼうけんの森、チャレンジ、自己肯定感、試行錯誤 米、泥団子、育苗、生長 米、田んぼ、泥、タニシ、カエル 米、脱穀、おにぎり 米、脱穀、稲、コンバイン 米、観察、生長、稲 絵の具 花笠、オリジナル、伝統 花笠、地域、伝統 芸術 衝突防止 表現 表現、自由、絵画、野草園 野草園、地域、自然、葉っぱ、笛、イタドリ、チャレンジ 野草園、自然、生き物、手作り 野草園、雨、生き物、地域 釣り、夏、アイディア、環境 音楽 風、風車、鯉のぼり、製作